野木町は1年を通して楽しいお祭りやイベントが盛り沢山です!ぜひご参加ください♪
1月 | TOWN-NOGIイルミネーション 開催場所 野木駅東西駅前 冬の夜を彩るイルミネーションが野木駅前で開催されます。エンジェル・ペガサス・ペンギンなど、多数のオブジェや約8万球のLEDライトが冬の駅前を華やかに彩ります。 野木町煉瓦窯イルミネーション
開催場所 ホフマン館 国重要文化財の町煉瓦(れんが)窯に隣接するメタセコイア並木がライトアップされます。 |
---|---|
2月 |
TOWN-NOGIイルミネーション
開催時期 2月中旬まで 野木町煉瓦窯イルミネーション
開催時期 2月中旬まで 公民館まつり
開催場所 野木町公民館 「見てみよう・やってみよう」をテーマに、公民館利用サークルによる活動体験や活動発表などがあります。子どもから大人まで楽しめるお祭りです。 |
3月 |
野木神社の二輪草
開催場所 野木神社 ニリンソウはキンポウゲ科の多年草で、3月中旬から4月中旬にかけて、約20cmの花茎の先に十円玉大の2個の可憐な白花をつけます。その形から、夫婦や恋人同士に例えられることもあります。 満福寺のソメイヨシノ
開催場所 満福寺 満福寺の山門にかかる染井吉野が3月中旬頃から開花し始め、3月下旬頃には満開となります。また、境内の枝垂桜も見頃となります。 |
4月 |
野渡のささら獅子舞 今から500年前の古河公方足利成氏の時代に、病気などの魔よけや豊作を祈って始められたという伝承がある舞です。昔さながらの木ぐるまをつけた「山車」が、彩りも鮮やかに飾り立てた笠鉾を揺るがせながら先導します。 野木神社 春の例大祭
開催場所 野木神社 舞子は地元の小学生の女の子で、白い上衣に赤の袴・上に千早という被布を着て、頭には金に輝く冠をのせ、右手に鈴・左手に幣束を持ち、舞い踊ります。五行の舞の五行とは、5人の神をあらわしているといわれています。 若の原農村公園の芝桜
開催場所 若の原農村公園 田畑や自然林も多く残るのどかな環境の中にあるとてもきれいな公園で、春には地域の方々が大切に育てる芝桜が色鮮やかにピンク色の絨毯となって咲きそろいます。 |
5月 | マッセバラ園のバラ
開催場所 マッセバラ園 地植えのバラ約400種・約400株があり、多種多様なバラに彩られた園内を見て楽しむことができます。 煉瓦窯春フェスタ
開催場所 ホフマン館 メタセコイアの新緑が見頃を迎える頃に開催され、煉瓦窯見学ツアーやワークショップ・模擬店などが行われます。 |
6月 | ホタル祭り
開催時期 6月上旬 野生のホタルおよび地元団体が育てたホタルを放ち、幻想的に照らされた夜空を彩るホタルを見ることができます。模擬店などのイベントも行なっています。 |
7月 | ひまわりフェスティバル
開催時期 7月下旬 野木町の一大イベントで、面積約4.3ヘクタールのひまわり畑に約30万本の花が咲き誇ります。ポニー引き馬や模擬店・屋外ライブなど、家族そろって楽しめるイベントが盛りだくさんです。 |
8月 | ふれあい夏祭り
開催場所 役場駐車場 地域で守られている郷土芸能の伝承や町民の交流を目的に開催されます。太鼓(おはやし)教室受講生による上演・盆踊り・子ども向けの遊びや体験コーナー・食のコーナーなど、盛りだくさんのイベントを用意しています。 のぎの楽市「ビール祭り」
開催場所 富士見公園 ビールをはじめ、模擬店・ハワイアンの演奏・ベリーダンスなども行われる夏恒例イベントです。 |
10月 | れんがまつり
開催場所 ホフマン館 メタセコイアの紅葉が見頃を迎える頃に開催されます。煉瓦窯見学ツアーやワークショップ・模擬店などが行われます。 軽トラ市
開催場所 野木町役場駐車場 地元の新鮮野菜や食べ物・商工業品がたくさん並び、買い物を楽しむことができます。 町文化祭
開催場所 エニスホール等 音楽会・映画会・芸能発表会・将棋大会・展示発表会・茶会・模擬店・交流フリマなど、楽しい魅力的な催し物がたくさん行われます。 |
11月 | 町産業祭
開催場所 エニスホール 野木町の産業を一堂に集め、町民の方々への紹介を通して農業・商業・工業の調和のとれた発展に寄与することを目的に開催しているお祭りです。大人も子どもも楽しめる企画が盛りだくさんです。 TOWN-NOGIイルミネーション点灯式
開催場所 野木駅東西駅前
|
12月 | TOWN-NOGIイルミネーション
開催場所 野木駅東西駅前 野木町煉瓦窯イルミネーション点灯式
開催場所 ホフマン館
提灯もみ・太々神楽
開催場所 野木神社 奇祭といわれる御帰社祭です。七郷を巡り歩く祭りで地元の子どもや若者たちが、竹ざおの先につけた火のついた提灯を掛け声を掛けあいながらぶつけあいます。 |